■業界・職種

【人事への転職】採用人事で求められる経験スキルは?中途採用・新卒採用のキャリアパスは?面接対策・気になる年収・転職難易度

sign
監修
監修
Profile
人事・就活/転職エージェントの経験者が運用するキャリア支援メディア。多様な価値観をテーマに4000名以上キャリア支援の経験をもとに質の高い情報を提供。

本コンテンツは、商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、コンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。詳しくは制作・運営ポリシーをご覧ください。

弊社は、サービスおよび広告により、収益を得ています。本ページはプロモーションが含まれており、消費者庁より2023年10月施行の景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)を厳守するよう努めております。

コンテンツ内で紹介したサービスを利用することで、企業様より売上の一部が還元されることがあり、還元された利益でコンテンツ制作・運用を実施しております。皆様のキャリアにお役立てできれば嬉しく思います。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

人事職とは

人事職とは、企業や組織における人事部門に所属する職種のことを指します。

人事職の主な役割は、採用や教育研修、労務管理、評価制度の設計など、人材の選抜・配置・育成・評価に関する業務を担当することです。

具体的には、求人広告の作成や面接の実施、新入社員のオリエンテーションプログラムの企画、社員の能力評価や昇進・降格の判断、労働法や就業規則の遵守などがあります。

人事職には、人事担当者、採用担当者、労務担当者、教育研修担当者などのポジションがあります。

採用人事とは!?

採用人事とは、企業が新しい人材を採用するための人事業務全般を指します。採用人事の主な業務内容としては、以下のようなものがあります。

1.求人広告の作成や掲載、応募者の選定 求人広告を作成し、それを各種メディアに掲載して求職者を募集します。応募者からの応募書類を選定し、選考プロセスを進めます。

人材紹介を利用している場合は、エージェントとのやり取りなども必要になりますので、営業経験者が優遇される傾向があります。

2.選考プロセスの設計と遂行 選考プロセスを設計し、応募者との面接や適性検査、試験などを実施します。また、内定後の入社日の調整なども行います。

3.新入社員のオリエンテーション(OJT)の企画と実施 新入社員が入社後、スムーズに業務に取り組めるように、オリエンテーション(OJT)を企画・実施します。

4.ダイレクトリクルーティング業務も近年増えています。ダイレクトリクルーティングとは、企業が人材採用のために、求職者を自社ウェブサイトやSNS、採用サイトなどから直接募集し、採用する手法のことを指します。

この手法では、求人広告や転職エージェントを介さずに、企業自らが求職者を発掘し、採用するため、費用を抑えることができるというメリットがあります。

一方で、企業自身が労力を費やして採用活動を行う必要があり、適切な人材を採用するためには、多岐にわたる採用手法やノウハウが必要となるため、難易度が高いとも言われています。

採用人事に必要なスキルとしては、求人広告の作成や選考プロセスの設計などの企画力、応募者との適切なコミュニケーション能力、法令や就業規則などの知識が挙げられます。

また、エクセルやワードなどのPCスキルも必要となります。さらに、多様な応募者のニーズに対応するため、ダイバーシティやインクルージョンに対する理解も求められます。

採用人事のKPIは?

採用人事におけるKPI(Key Performance Indicators)には、以下のようなものがあります。

  1. 選考プロセスの効率性:応募者から採用までのプロセスの期間を短縮することで、優秀な人材を早期に確保することができます。この指標を測定するためには、求人票掲載から採用までの期間を分析する必要があります。
  2. 応募者の質:採用活動を通じて、優秀な人材を確保することができるかどうかは、最も重要なKPIの一つです。これを測定するためには、求職者のスキルセットや経験、教育などを分析することが必要です。
  3. コスト:採用活動の費用を低減することも、重要なKPIの一つです。採用活動の費用を分析し、必要な場合は採用活動の予算を調整することが求められます。
  4. 応募者数:応募者数も、重要なKPIの一つです。応募者数が少ない場合は、求人票の改善や、採用活動の宣伝などを行う必要があります。
  5. 離職率:新規採用者の離職率を低下させることも、採用人事のKPIの一つです。新規採用者の定着率を向上させるために、オンボーディングプログラムの改善や、キャリアパスの明確化などを行う必要があります。

これらのKPIは、人事部門が企業や組織の戦略や目標を達成するために重要な指標となります。また、人事部門自体の効率性や生産性の向上を図ることもできます。

KPIをしっかりと把握することで、面接でのアピールポイントやミスマッチを防ぐことに繋がります。あくまでも一例ですが参考にしてみてください。

新卒採用と中途採用の違い、難易度はの違い

新卒採用と中途採用は、採用対象や採用プロセスなどに違いがあります。

新卒採用は、大学や専門学校を卒業したばかりの学生を対象とした採用活動です。新卒採用は、大量募集が一般的であり、多くの応募者の中から選定することになります。

一方で、応募者は未経験者がほとんどであり、社会人経験がないために企業が求める能力やスキルを持っていない場合があります。

そのため、新卒採用においては、企業側が教育・育成に力を入れることが求められます。

一方、中途採用は、既に社会人経験を持つ者を対象とした採用活動です。

中途採用は、新卒採用に比べて採用枠が少なく、応募者数も少なめであるため、採用難易度は高いとされています。

ただし、応募者は社会人経験を持っているため、企業が求める能力やスキルを持っている場合が多く、早期に業務に取り組むことができます。

また、新卒採用と中途採用では、採用プロセスも異なります。

新卒採用は、就職活動の時期に合わせて採用活動を進め、選考プロセスも複数回の面接やグループディスカッションが主流です。

一方、中途採用は、採用する職種やポジションによって選考方法が異なり、1次面接や適性検査を行う場合が多いです。

また、中途採用は、応募者によっては既に他社で働いている場合があり、そのまま転職できるわけではないため、企業側も応募者の希望や条件などに合わせた採用活動を進める必要があります。

【無料】管理部門支援に特化【MS-Japan】への相談はこちら

未経験者、採用人事の平均給与は?

採用人事の給与は、経験や地域、企業規模、業界などによって大きく異なりますが、未経験者の場合は平均して年収300万円〜450万円程度からスタートすることが多いです。

ただし、企業によっては給与水準が高い場合もあります。

また、経験を積んでいくことで、キャリアアップによる給与アップが期待できる職種の一つでもありますので、人事職へ強い希望がある場合は一度年収を落として挑戦することをお勧めします。

採用人事はリモート業務をしやすい?

採用人事は、一部リモートワークが可能な場合がありますが、完全にリモートワークが可能かどうかは、会社や業界によって異なります。

一般的に、面接や選考の一部は対面で行われることが多く、また、求職者とのコミュニケーションや説明、調整などが必要な場合があるため、オフィスに出勤する必要があります。

最近はオンライン面接や選考プロセスの導入が進んでおり、リモートワークの機会も増えている傾向にありますが、フルリモートの案件は少ないのが現状です。

加えて、未経験者でフルリモートを強く希望される場合は「育成」という観点でお見送りになる傾向が高まります。スキル経験を高めた上で働き方を柔軟に選択できるようになるのが一番の近道です。

未経験から人事職への転職、求められる経験スキルは?

未経験から人事になる場合は、「採用人事ポジション」「人事労務ポジション」のいずれかになります。

人事コンサルティングの経験があれば「人事企画」などの挑戦も見えてきますが、人事領域が未経験の場合は、上記2つがメインになります。

採用人事では主に「法人営業の経験」「人材業界の営業職(例:求人媒体・人材紹介)の経験」がメインで求められます。

新卒と中途採用では新卒採用の方が挑戦しやすいため、新卒採用→中途採用のキャリアを考えてみてください。

採用人事を経験したあとのキャリアパス

採用人事を経験したあとのキャリアパスは、以下のようなものがあります。

  1. 人事部門の別の領域に移る
    採用人事の経験を活かして、人事領域の別の分野に挑戦することができます。例えば、労務・福利厚生、教育・研修、人事制度設計、人事企画、総務などが挙げられます。採用人事の経験は、人事領域全体にわたって、幅広い業務に通じる基盤となります。
  2. マネジメント職に昇進する
    採用人事の経験を通じて、人材マネジメントの能力が高まった場合、マネジメント職に挑戦することもできます。採用部門のマネージャー、人事部門のリーダー、人事課長などのポジションがあります。
  3. 人材コンサルタントに転身する
    採用人事の経験を通じて、人材のマーケット動向や採用ノウハウに深い知見を得た場合、人材コンサルタントに転身することもできます。人材紹介会社やアウトソーシング企業などでの就業が考えられます。
  4. 人事×SaaSなどの異業界・異業種への転職
    採用人事の経験を活かして、新たな業界や職種に挑戦することもできます。人事領域以外の職種に転職する場合にも、採用人事の経験は貴重なアセットとなることがあります。

以上のように、採用人事の経験は、人事領域だけでなく、様々なキャリアパスにつながる可能性があるため、多岐にわたるキャリア展開ができます。

人事職に強みがある転職エージェントは利用すべき?

人事職に強みがある転職エージェントを利用することは、人事へ転職する際には有効な方法の1つです。

転職エージェントが得意とする職種や業界を把握しておくことで、より自分に合った求人情報を紹介してもらえる可能性が高くなります。

また、転職エージェントは、求人情報を紹介するだけでなく、履歴書や職務経歴書の書き方や面接のアドバイスなど、転職に必要なサポートをしてくれる場合もあります。さらに、エージェントが企業との交渉を代行してくれることで、自分では得られない情報を得ることができる場合もあります。

ただし、エージェントによってサービスの質や求人情報の質が異なることなどを考慮する必要があります。また、複数のエージェントを利用することで、より多角的な情報収集が可能になります。

人事職への転職支援に強みがある転職エージェントを利用することは、有効な手段の1つです。

【無料】管理部門支援に特化【MS-Japan】への相談はこちら

合わせて読みたい
【人事未経験での転職】採用・労務・企画・人材/組織開発に未経験から挑戦は可能!?面接対策・気になる年収・転職難易度
【人事未経験での転職】採用・労務・企画・人材/組織開発に未経験から挑戦は可能!?面接対策・気になる年収・転職難易度

独自の審査基準に基づき業務提携

ユーザーの方に高品質なサービスを届けるため、精通した転職サービスを掲載しております。

ハイクラス会員制転職サービス『BIZREACH』
20代・30代の転職なら【doda】転職エージェント
年収500万円以上の転職支援に特化した転職エージェント
20代ハイクラス層転職支援に特化した転職サービス
コンサルティングファーム支援に特化した転職エージェント
SaaS業界支援に特化した転職エージェント
転職後平均年収950万円以上(2021年4月時点/ハイクラス会員のみ)
ハイクラス会員制転職サービス『リクルートキャリア』
デジマ/マーケティング/クリエイティブ業界に特化した転職エージェント
外資系支援に特化した転職エージェント
金融/コンサル/経営幹部支援に特化した転職エージェント
管理部門支援に特化した転職エージェント
不動産業界に特化した転職エージェント
弁護士/士業に特化した転職エージェント
【地方求人数No.1】地方転職に特化した転職エージェント
100%自社内開発ITエンジニアに特化した転職エージェント
ハイクラスITエンジニア専門転職サービス
  • 特定の業界/職種への支援に精通し、支援実績などのエビデンスの提出が可能なサービスかどうか
  • サービスの利用、サービスを運営する企業へ直接訪問等を行い、ユーザーにとって良いサービスを提供できるかどうか
  • 転職支援のプロからみても、サービスに定評があるか など

独自基準をクリアした”転職サービス”を掲載していますので、よろしければご活用ください。

プロがすすめるサービス

【利用無料】転職・就活サービス【PR】

コンサルティングファーム支援に特化した転職エージェント
20代ハイクラス層転職支援に特化した転職サービス『アサイン』
ESGサステナビリティ専門転職エージェント
20代女性の転職希望者が選ぶ女性向け転職支援サービス部門【3冠達成】〜株式会社for-woman〜
ハイクラス会員制転職サービス『BIZREACH』登録無料
IT/Web業界に強い『Green』職種不問
IT業界に特化した転職支援なら「Geekly」 業界特化型
エグゼクティブ・スペシャリストの転職は JAC Recruitment
ハイクラス会員制転職サービス『リクルートキャリア』
デジマ/マーケティング/クリエイティブ業界に特化した転職エージェント
金融/コンサル/経営幹部支援に特化した転職エージェント
コンサルティングファーム支援に特化した転職エージェント
20代・30代の転職なら【doda】転職エージェント
20代700万円〜1000万円のハイキャリア向け転職サポート
SaaS業界支援に特化した転職エージェント
外資系支援に特化した転職エージェント『エン・ワールド』
管理部門支援に特化『MS-Japan』
弁護士/士業に特化した転職エージェント
【地方求人数No.1】地方転職に特化した転職エージェント
100%自社内開発ITエンジニアに特化した転職エージェント
【スポーツ経験者】のための転職支援サービス
おすすめサービス一覧

人気コンテンツ

運営
監修
監修
人事・就活/転職エージェントの経験者が運用するキャリア支援メディア。多様な価値観をテーマに4000名以上キャリア支援の経験をもとに質の高い情報を提供。
記事URLをコピーしました