■業界・職種

【弁護士から企業法務への転職】インハウス・企業内弁護士の転職活動における面接対策・気になる年収・転職難易度をプロが教えます

sign
監修
監修
Profile
人事・就活/転職エージェントの経験者が運用するキャリア支援メディア。多様な価値観をテーマに4000名以上キャリア支援の経験をもとに質の高い情報を提供。

本コンテンツは、商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、コンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。詳しくは制作・運営ポリシーをご覧ください。

弊社は、サービスおよび広告により、収益を得ています。本ページはプロモーションが含まれており、消費者庁より2023年10月施行の景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)を厳守するよう努めております。

コンテンツ内で紹介したサービスを利用することで、企業様より売上の一部が還元されることがあり、還元された利益でコンテンツ制作・運用を実施しております。皆様のキャリアにお役立てできれば嬉しく思います。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

弁護士資格は転職活動で有利になりやすい

これまで多くの弁護士資格を持つ方の転職支援に従事してきましたが、「弁護士資格」は転職活動で有利になりやすいといえます。それだけ弁護士資格を取るのは難しく、これまでの評価をいただきやすいといえます。

弁護士と企業法務の年収の違い

一般的に、弁護士と企業法務の年収には大きな差があります。弁護士は、年収1000万円を超えることも珍しくなく、五大法律事務所(西村あさひ法律事務所/長島・大野・常松法律事務所/アンダーソン・毛利・友常法律事務所/TMI総合法律事務所/森・濱田松本法律事務所)に勤めていれば2500万円以上を超えています。

企業法務での年収相場は企業によりますが「年収800万円〜1200万円」が相場になることが多く、1500万円を超える案件は少ない傾向にあります。

そのため、転職を検討する場合は年収を下げる必要があります。

キャリアアップもしたい…ただ年収はそこまで下げたくない…

キャリアアップもしたい…ただ年収はそこまで下げたくない…良い方法はないか?

企業内弁護士、企業内法務では年収が下がってしまいますが、「個人受任がOK」という企業が増えています。いわゆる副業を許可しているケースが増えていますので、そういった企業を探すのも1つです。

また、弁護士会費を企業側が支払うケースも増えていますので、理論想定の年収が下がったとしても条件の組み合わせ次第では転職をしやすいかと思います。

ただ、こういった案件は非公開案件として特定のエージェントが保有しているため、ハイクラス案件を扱うサービスを複数利用することをおすすめします。

もし興味があれば以下無料で利用ができますのでご活用ください。

管理部門最大手である「MS-Japan」、弁護士ドットコムが運営している「弁護士ドットコムキャリア」の2つは登録をおすすめします。

すでに利用されている方は、ハイクラス転職サービス「ビズリーチ」も活用ください。実際私が転職エージェントとして従事しているときはよくスカウトさせていただきました。

企業内弁護士・企業法務への転職は「企業弁護士」経験が有利

金銭トラブル・事故・家庭問題といった個人相談よりは、法的な視点からのリスクの洗い出し、問題の有無などについて確認を行う企業弁護士経験は転職で有利になりやすい傾向があります。

企業内弁護士・企業法務への転職を考えている場合は、企業弁護士・法人向けの相談経験を増やすことをおすすめします。

企業法務への転職、弁護士業務との違いについて

企業法務と弁護士業務は、いずれも法律に関する仕事であり、一部の共通点がありますが、以下のような違いがあります。

企業法務は、企業内部での法務業務全般を担当します。契約の作成・解釈、法令遵守、訴訟・紛争対応、知的財産管理、M&Aや株式公開など、多岐にわたります。

弁護士業務を行うには、法曹資格である司法試験に合格し、弁護士登録をする必要があります。企業法務には法曹資格が必須ではありませんが、法務の知識と経験が求められ、法務だけでなくビジネスの知識やコミュニケーション能力、交渉力なども必要となります。弁護士業務は、法律知識や分析力、説得力などが求められます。

弁護士からインハウスへ転職する際の注意点

弁護士からインハウスへ転職する場合、以下のような具体的な注意点があります。

  1. ビジネスマインドの獲得
    インハウス弁護士に必要なのは、法的な知識だけではありません。ビジネス的な視点や戦略的な思考力、交渉力などが求められます。そのため、転職前にはビジネススキルやマネジメントスキルを磨くことが大切です。
  2. 企業の業種・業態に関する知識の習得
    インハウス弁護士は、企業の業種・業態に応じた法務を行う必要があります。転職前には、狙い目の企業について詳しく調べ、その企業の事業内容に合わせた法的な知識を身につけることが大切です。
  3. 人間関係の構築
    弁護士は、一般的にはクライアントとのやりとりが中心ですが、インハウス弁護士は企業内部で法務業務を担当するため、企業内部の人間関係の構築が非常に重要です。転職前には、企業内部の法務部門の人員構成や役割分担、関連部署との連携などを調べ、円滑なコミュニケーションを図るための準備をしておくと良いでしょう。
  4. スキルセットの強化
    転職前には、現職でのスキルセットを強化し、将来的に求められるスキルを身につけることが大切です。具体的には、契約書の作成や解釈、知的財産管理、リスクマネジメント、企業法務に必要な法的知識の習得などが挙げられます。
  5. キャリアアップの道筋を明確化する
    インハウス弁護士として働く場合、将来的には企業内部でのキャリアアップが目指されることが多いです。転職前には、目指すキャリアアップの道筋を明確化し、自分自身のキャリアプランを立てることが重要です。

海外法務の知見や実務経験が企業法務では非常に有利になる理由

海外法務の知見や実務経験がインハウスでは非常に有利になります。

  1. グローバルなビジネス環境において、企業法務はますます重要になっています。国際化が進む現代社会において、海外法務の知見や実務経験を持つ法務担当者は、企業の海外展開において必要不可欠な存在となります。
  2. 海外法務の知見や実務経験を持つ法務担当者は、グローバルな法的事項に精通しており、企業にとって重要な国際取引やグローバルな法的問題を解決するための戦略的なアドバイスができます。
  3. 海外法務の知見や実務経験を持つ法務担当者は、異文化コミュニケーションや異文化管理のスキルを持っていることが多く、グローバルなビジネス環境において円滑なコミュニケーションや調整ができるため、国際的なビジネスに必要なスキルを持っています。
  4. 企業法務においては、海外法務の知見や実務経験を持つ法務担当者が、企業の海外展開やグローバルな法的問題を解決するために必要な情報を提供し、企業の意思決定に大きな影響を与えることができます。
  5. また、海外法務の知見や実務経験を持つ法務担当者は、外国法や国際法の知識を持っていることが多く、企業がグローバルなビジネス環境で法的なトラブルに直面した場合にも対処できるため、企業の法的リスクマネジメントに貢献することができます。

以上のように、海外法務の知見や実務経験を持つ法務担当者は、企業法務において非常に有利な立場にあります。グローバルなビジネス環境において、企業の法務戦略に必要な人材として、ますます重要視されることが予想されます。

弁護士のキャリアパスについて

弁護士からの転職には、以下のようなキャリアパスが考えられます。

  1. 企業法務
    弁護士は法律に精通しているため、企業法務部門での職務に向いています。企業法務の仕事には、契約書作成や法務リスク管理、M&Aのサポートなどがあります。弁護士から企業法務に転職することで、企業側から法律的な観点でのアドバイスを提供することができます。
  2. 経営コンサルタント
    弁護士は法律知識に加え、ビジネスの知識も持っているため、経営コンサルタントとしてのキャリアも考えられます。経営コンサルタントは、企業の課題解決や業務改善を支援する仕事です。
  3. 政府機関
    弁護士は法律に詳しいため、政府機関での仕事も考えられます。例えば、行政書士や公証人などの職種があります。政府機関での仕事は、法律知識だけでなく、行政手続きや政策立案などの能力が必要とされます。
  4. ファイナンス業界
    弁護士は契約書の作成や法律リスクの分析、交渉能力などを持っているため、ファイナンス業界での仕事も考えられます。例えば、金融機関での法務部門や、証券会社でのリーガル部門などがあります。
  5. メディア業界
    弁護士は法律に精通しているため、メディア業界での仕事も考えられます。例えば、放送局での法務部門や、出版社での著作権関連の仕事があります。

上記のように、弁護士から転職する際には、自分のスキルや興味関心に合った職種を選ぶことが大切です。また、転職には資格や経験、人脈なども関係してくるため、十分な準備が必要です。

インハウスに転職をしたい理由を明確にする

企業の法務へ転職をしたい場合は「志望理由」が重要です。弁護士資格を活かした転職であれば数多く存在する中で、なぜインハウスへの転職を志望するのか?一般的に企業法務は、契約の作成・解釈、法令遵守、訴訟・紛争対応、知的財産管理、M&Aや株式公開など、多岐にわたるため求められるレベルが高いといえます。

弁護士から企業の法務部門に転職する理由は、様々なものがありますが、以下は一例です。

  1. 企業法務での仕事に興味がある
    弁護士としての経験を活かし、企業法務での業務に興味を持ち、新しいキャリアに挑戦したいという理由が挙げられます。
  2. ワークライフバランスの改善
    法律事務所での勤務は、過密スケジュールや長時間労働がつきものであるため、企業法務に転職することで、労働環境やワークライフバランスを改善することを目的とする場合があります。
  3. スペシャリストとしての発展
    弁護士としての専門知識やスキルを活かし、企業法務での業務を担当することで、より専門的な分野でのスペシャリストとして成長することを目指す場合があります。
  4. 顧客とより深く関わることを望む
    弁護士としての業務では、顧客との関係は一時的なものが多いため、企業法務に転職することで、顧客と長期的な関係を築き、より深く関わることができると考える場合があります。

これらのように、弁護士から企業法務に転職する理由は、個人によって異なりますが、自分自身のキャリアやライフスタイルに合った仕事をするために、転職を検討する方が増えています。

転職をするなら弁護士ドットコムキャリアがおすすめ

弁護士ドットコムキャリアは、弁護士や法律関連の職種に特化した転職支援サービスです。以下に、弁護士ドットコムキャリアの強みについていくつか挙げてみます。

  1. 法律業界に特化したサービス
    弁護士ドットコムキャリアは、法律業界に特化した転職支援サービスであるため、法律業界に精通したコンサルタントが多数在籍しています。そのため、求人情報の提供だけでなく、業界動向や転職市場の見通しなど、法律業界に関する幅広い情報提供が可能です。
  2. 豊富な求人情報
    弁護士ドットコムキャリアは、法律業界に特化した転職支援サービスであるため、豊富な求人情報を保有しています。また、同じ求人情報でも、他の転職支援サービスよりも早く、より正確に提供することができます。
  3. キャリアアドバイス
    弁護士ドットコムキャリアでは、転職にあたり、履歴書や面接のアドバイスをはじめ、キャリアアドバイスを提供しています。コンサルタントが個人の経歴や希望を詳しくヒアリングし、適切なアドバイスを提供します。
  4. 個別のサポート
    弁護士ドットコムキャリアでは、転職活動を進める上での悩みや不安を抱えた場合にも、個別のサポートを提供しています。コンサルタントが、個人の悩みや不安に合わせたサポートを提供することで、転職活動をスムーズに進めることができます。
  5. 安心の保証制度
    弁護士ドットコムキャリアでは、転職先での雇用条件や環境に不満があった場合に、再度転職をサポートする保証制度を設けています。転職先での失敗を恐れずに転職活動ができるという点で、大きなメリットと言えます。

独自の審査基準に基づき業務提携

ユーザーの方に高品質なサービスを届けるため、精通した転職サービスを掲載しております。

特化型転職エージェントの紹介

Agent Service

ユーザーの方に高品質なサービスを届けるため、独自の審査をクリアした業界・職種に精通転職サービスと業務提携をしております。

本記事にてご紹介をしておりますので、ご活用ください。

ハイクラス会員制転職サービス『BIZREACH』登録無料
20代・30代の転職なら【doda】転職エージェント
IT/Web業界に強い『Green』職種不問
年収500万円以上の転職支援に特化した転職エージェント
20代ハイクラス層転職支援に特化した転職サービス『アサイン』
コンサルティングファーム支援に特化した転職エージェント
SaaS業界支援に特化した転職エージェント
転職後平均年収950万円以上(2021年4月時点/ハイクラス会員のみ)
ハイクラス会員制転職サービス『リクルートキャリア』
デジマ/マーケティング/クリエイティブ業界に特化した転職エージェント
外資系支援に特化した転職エージェント『エン・ワールド』
金融/コンサル/経営幹部支援に特化した転職エージェント
管理部門支援に特化『MS-Japan』
弁護士/士業に特化した転職エージェント
【地方求人数No.1】地方転職に特化した転職エージェント
100%自社内開発ITエンジニアに特化した転職エージェント
【スポーツ経験者】のための転職支援サービス
  • 特定の業界/職種への支援に精通し、支援実績などのエビデンスの提出が可能なサービスかどうか
  • サービスの利用、サービスを運営する企業へ直接訪問等を行い、ユーザーにとって良いサービスを提供できるかどうか
  • 転職支援のプロからみても、サービスに定評があるか など

独自基準をクリアした”転職サービス”を掲載していますので、よろしければご活用ください。

プロがすすめるサービス

【利用無料】転職・就活サービス【PR】

コンサルティングファーム支援に特化した転職エージェント
20代ハイクラス層転職支援に特化した転職サービス『アサイン』
ESGサステナビリティ専門転職エージェント
20代女性の転職希望者が選ぶ女性向け転職支援サービス部門【3冠達成】〜株式会社for-woman〜
ハイクラス会員制転職サービス『BIZREACH』登録無料
IT/Web業界に強い『Green』職種不問
IT業界に特化した転職支援なら「Geekly」 業界特化型
エグゼクティブ・スペシャリストの転職は JAC Recruitment
ハイクラス会員制転職サービス『リクルートキャリア』
デジマ/マーケティング/クリエイティブ業界に特化した転職エージェント
金融/コンサル/経営幹部支援に特化した転職エージェント
コンサルティングファーム支援に特化した転職エージェント
20代・30代の転職なら【doda】転職エージェント
20代700万円〜1000万円のハイキャリア向け転職サポート
SaaS業界支援に特化した転職エージェント
外資系支援に特化した転職エージェント『エン・ワールド』
管理部門支援に特化『MS-Japan』
弁護士/士業に特化した転職エージェント
【地方求人数No.1】地方転職に特化した転職エージェント
100%自社内開発ITエンジニアに特化した転職エージェント
【スポーツ経験者】のための転職支援サービス
おすすめサービス一覧

人気コンテンツ

運営
監修
監修
人事・就活/転職エージェントの経験者が運用するキャリア支援メディア。多様な価値観をテーマに4000名以上キャリア支援の経験をもとに質の高い情報を提供。
記事URLをコピーしました