【専門家監修】Web広告運用職に未経験で転職するには!?面接対策・気になる年収・転職難易度
Web広告運用の仕事内容とは
Web広告運用は、インターネット上の広告を管理する仕事です。
Web広告運用の担当は、広告企画やアカウント開設、データ分析などを通じて、成果が出る運用を行うことが求められます。
広告運用には知識や経験が必要ですが、運用の仕事内容や流れはインハウス、広告代理店、フリーランスのどれも共通しています。
企業によっては、営業がフロント業務を担当するケースもあります。
広告代理店で働く場合も、広告運用と広告担当が分かれているケースが一般的です。
いずれの仕事に就く場合も、Web広告担当者には営業力と広告運用知識の双方が求められます。
まずは広告代理店に転職することからスタートをしましょう。
Web広告運用の主なKPI
Web広告運用の主なKPI(Key Performance Indicators)には、以下のようなものがあります。
- コンバージョン率
Web広告をクリックしてから実際に商品購入やお問い合わせなどの目的を達成する割合を示す指標です。コンバージョン率が高いほど、Web広告が効果的に働いていることになります。 - コストパフォーマンス
Web広告の運用にかかる費用に対して、どれだけの成果が得られているかを示す指標です。CPC(クリック単価)やCPA(アクション単価)など、複数の指標がありますが、それぞれの指標に基づいてコストパフォーマンスを評価します。 - 閲覧時間
Web広告を閲覧した時間を示す指標です。閲覧時間が長ければ、ユーザーがWeb広告に興味を持っていることがわかります。 - クリック数
Web広告をクリックした回数を示す指標です。クリック数が多いほど、Web広告に注目が集まっていることがわかります。 - 表示回数
Web広告が表示された回数を示す指標です。表示回数が多いほど、Web広告が広く知られていることがわかります。
これらのKPIを継続的に分析・改善することで、Web広告の効果を最大限に引き出すことができます。
Web広告代理店の種類
広告代理店とはその名の通り、広告主に代わり広告の提案、運用を担う会社です。
広告代理店は、働き方は大きく分けて3種類あります。
総合広告代理店
総合広告代理店は、テレビなどのマスメディア、印刷、ブースイベントまで幅広い広告事業に携わる会社です。
雑誌新聞などを扱う「オフライン」Web広告などを扱う「オンライン/デジタルマーケティング」など総合的に扱っているのが特徴です。
代表例として、電通や博報堂、ADK、読売広告社などが挙げられます。
大手代理店だけでなく、地域に密着した中小の総合広告代理店も複数あります。
広告のプロフェッショナルとして、あらゆるジャンルの広告企画、提案、制作まですべてを請け負います。
専門広告代理店
専門広告代理店は、特定のメディアに特化した広告代理店です。
雑誌・新聞などオフラインに特化した代理店やWeb広告などのデジタルに特化した代理店など、何かしらの専門領域に強みがある代理店になります。
代表企業としては、サイバーエージェントやアイレップ、セプテーニ、オプト、フリークアウト、ワンスターなどが挙げられます。
ハウスエージェンシー
ハウスエージェンシーは親会社の宣伝活動を担う、事業子会社の広告代理店を指します。
代表例としてKDDIグループのSupership株式会社、JRグループの広告を担当するジェイアール東日本企画、東急電鉄系の東急エージェンシーなどが挙げられます。
自社の保有する膨大なデータを活用した提案や分析・運用などができます。
Web広告運用ポジションに未経験で転職するには…
Web広告担当者へ転職するには、2つの王道パターンがあります。
王道パターン1:まずは広告代理店へ転職する(専業広告代理店・総合広告・ハウスエージェンシーにこだわらない
中途採用の場合は、経験者が有利になりやすい職種です。
広告代理店の違いを理解することも大事ですが、最初は未経験でも転職しやすい広告代理店へ転職をし、知識を増やしたのち、ふたたび転職を目指すと良い待遇の企業に出会えます。
未経験採用をしている企業は少ないですが、選り好みをせず、1年修行する気持ちで転職活動をしましょう。
王道パターン2:EC/SNS運用のコンサルティングへ転職する
あまり知られていないケースですが、ECコンサルタントは「広告運用・SNS・サイト設計・ブランディング」など商品を売るための施策を豊富に行います。
近年、D2Cマーケティングが主流になっており、オンオフ統合型のマーケティングを実施しています。
SNS運用は未経験でも採用をしている企業も多く、実は狙い目です。
未経験者の年収は400万円前後が相場になりますが、キャリアアップは見込めるため検討をおすすめします。
Web広告運用職のキャリアパス
Web広告の運用職には、さまざまなキャリアの方向性が考えられます。
- 事業会社マーケター
- SNS運用・広告運用職
- データ分析
- デジタル広告のコンサルタント職
- SaaS企業のカスタマーサクセス職
- ITコンサルタント
- D2CコンサルタントやECコンサルタント職
- アカウントエグゼクティブ職・ストラテジックプランナー職などの上位ポジション
その他、異なる職種へキャリアチェンジすることも可能です。
例えば広告制作側のディレクターやライターなどは、広告媒体の特性を知っている方なら比較的スムーズに取り組めるでしょう。
また、広告を出稿する側である、企業の広報宣伝担当として転職するのも一つの方法です。
Web広告担当者の年収相場
Web広告担当者の年収相場は400万円〜1,000万円と年収に大きな幅があります。
理由は働く企業、役職の違いにあります。
地域的にはやはり都心の方が、年収が高い傾向にあります。大手広告代理店の多くが都心に拠点を置いていますが、リモートで活躍している地方Web広告担当者も少なくありません。
近年、Web広告の運用経験であれば「フルリモート可能」という案件も増えています。
転職する前にやっておくべきこと
これまでにお話した通り、Web広告関連の転職は、専門的な知識や実績が求められます。
今までにあった手法だけでなく、頻繁にアップデートが行われる世界ですので、日常的な学習も欠かせません。
未経験で転職をするのであれば、まずはGoogleが無料で公開しているGoogleデジタルワークショップ、Googleアカデミーが役立ちます。
その他にも、マーケティング関連の本や資格がたくさんありますので、情報を集めておきましょう。
Web広告の運用は激務か?
Web広告の運用は、キャリアを重ねるほど働き方を改善できる傾向があります。フルリモート案件なども多く、時間と場所を選ばない働き方や個人事業主としての独立も考えられます。
一方で未経験の場合は、残業時間は60〜80時間ほどです。
転職市場でも高い評価を受けるため、苦労をしてでもキャリアを高めることをお勧めします。
Web広告運用の志望動機・書き方(未経験)
志望動機を作成する際は次の3つのポイントを意識することが大切です。
1.広告業界を志望した理由を洗い出す
なぜ広告業界を志望したのかを洗い出し、業界を目指している理由を明確にしておくことが大切です。
専門知識が求められる業界のため、業界への思い入れが見えないと「他の業界でもいいのではないか?」と思われてしまい、熱意が伝わりにくくなる可能性があります。
2.なぜその企業がよいのか自身の体験と結びつける
広告業界を目指す理由が明確になったら、なぜ志望先の企業に入社したいのかを自身の体験と結びつけて具体的に表しましょう。
広告業界への志望理由を理解してもらえたとしても、「他の企業でも十分達成できそうな志望動機」と思われてしまうと十分なアピールにはなりません。
過去の経験や志望先の企業特有の事業などと関連づけてアピールすることで、「その企業でなければならない理由」が伝わりやすくなります。
3.業界動向に照らした自身の展望も添える
現在の業界動向を把握したうえで、将来的に自分がどのような人材になりたいのかを伝えることも大切です。
自身の展望を伝えることで、志望先の担当者に「自社に入社すれば長く活躍してもらえそうだ」というイメージを与えることができます。
月間の広告予算の大きさは転職に影響はあるか?
広告予算の大きさが転職に影響するかどうかは、一概には言えません。ただし、以下のような点については、広告予算が大きい企業と小さい企業で違いがある場合があります。
- 仕事の規模やスケール
広告予算が大きい企業は、規模の大きな仕事やスケールの大きなキャンペーンを行うことが多く、そのような仕事に携わる機会が増えることがあります。 - 案件の数や種類
広告予算が大きい企業は、多くの案件があるため、多様な種類の仕事に携わることができます。一方、広告予算が小さい企業では、案件数が少ないため、同じ種類の仕事に長期間携わることがあるかもしれません。 - 仕事のやりがいや自己実現
広告予算が大きい企業であれば、その企業が広告予算をかけることに対する高い期待や責任感があります。そのため、仕事のやりがいや自己実現が感じられることがあるかもしれません。
一方で、広告予算が大きくなければ転職が難しいということはありません。
広告予算が小さい企業でも、クライアントのニーズに応えるために、創意工夫やアイデアを出し、実行に移すことが求められる場合があります。また、広告予算が小さい企業では、広告戦略を企画することができることもあるため、やりがいを感じることができるかもしれません。
重要なのは、自分が携わる仕事にやりがいや興味を持てるかどうか、自分自身のスキルアップにつながるかどうか、という点です。
まとめ
Web広告の広告費や領域、クライアント数は国内外で増加の一途をたどっています。それに伴いWeb広告担当者、広告運用者のニーズも増え続けると予測されます。
市場価値が高く、人気職種の1つですが未経験で挑戦するためには「独学」も必要になります。
未経験ですとあまり選択肢はないですが、次のキャリアでより上流のマーケティングを目指したり、著名な外資系企業のマーケティング戦略に携わるなども可能です。
Web広告担当者としての転職、今後のキャリアプランについて検討中の方は、転職エージェントへご相談ください。
広告代理店への転職は、転職エージェントの利用がおすすめ
マスメディアンは、マーケティング・クリエイティブ職種に強みを持つ転職エージェントです。
マーケティング・クリエイティブ関連の専門誌を発行する宣伝会議のグループ会社として、宣伝会議の人脈や情報ネットワークを駆使し、転職者の方を支援しているのが特徴です。
一般企業を含むマーケティングやデジタル分野の求人も多く、手がける案件の種類は多岐にわたります。
広告・Web・マスコミ職種を専門に転職・就職支援をしており、代理店だけではなく、インハウス求人(一般企業の宣伝、広報、マーケティング、デジタル・Web、クリエイティブ部門)も強みがあります。
対応エリアは、 東京・大阪・名古屋・福岡・金沢がメインになります。
マスメディアンは、広告・Web・マスコミを中心とした業界に精通したアドバイザーがおり、求職者のスキルや経験に合った求人案件を提案してもらえる仕組みです。また、希望すればアドバイザーが面接にも同席してもらえるのが特徴です。
編集やライターといった職種では、ポートフォリオも必要なケースも多いですが、ポートフォリオの記載の仕方やアドバイスももらえることができます。
こういった専門的なアドバイスがもらえるのは、特化型エージェントならではといえます。
広告業界やマスコミ業界でキャリアを歩みたい方は、登録されることをお勧めします。
マスメディアンの取り扱い企業例
博報堂以外にも広告代理店、ハウスエージェンシーなど幅広く案件を扱っているため、登録をして損はないエージェントといえます。
「コンサル会社」と「広告会社」は、融合している
「コンサルティング会社」と「広告会社」は、かつては全く別の機能を持っていた両者ですが、近年では徐々にビジネス領域で競合するようになっています。
今後、広告業界とコンサルティング業界の境界線は、ますます曖昧になっていきます。
広告代理店は「広告市場内における差別化」のために、広告宣伝領域ではなく「事業・経営」へと川下から川上までその「戦略提案領域」を広げ、逆にコンサルは経営層を相手にした「絵に描いた餅」とも言われかねない戦略提案を実際に稼働させていくために川上から川下まで「戦術提案領域」を広げています。
その中で、総合広告代理店とコンサルティングファームの境界がさらに曖昧になったのは、「DX」がビジネスの主流になったためといわれています。
1stパーティや3rdパーティのデータを軸に効率的なマーケティングを実行しようという機運が高まり、データドリブンマーケティングという言葉が生まれ、データの取得と顧客の体験接点とが相まって相関しながら顧客獲得を行うという点で、デジタル及びデータに準拠するコンサルティングファームと総合広告代理店の採用が激化しています。
存在感を強めるアクセンチュア、広告代理店出身者の転職が増えている
「DX」「デジタル」の文脈の中で広告領域にも力を入れ、各所で広告代理店との競合コンペが行われています。
各社いずれも広告代理店経験者を中途採用で積極的に採用しています。
中でもITコンサルであるアクセンチュアのプロモーション領域の進出は加速を続けています。
DXと最も相性が良いため、総合広告代理店から多くの転職者を受け入れて、総合広告代理店対策を行っています。
市場の激化は各方面から訪れており、広告代理店市場が停滞する中にも関わらずプレイヤーが増え続け、「広告代理店」と「コンサルティングファーム」の明確な違いも、分かりづらくなっています。
「広告トータルプランニング会社」「統合デジタルマーケティング」「オンオフ統合マーケティング支援」など事業会社に近い距離で仕事が可能なポジションも増えています。
総合広告代理店も差別化が難しくなっているため、知見のある転職エージェントの活用を検討してください。
コンサルティングファームへの転職であれば…
コンサルティングファームへの転職であれば、株式会社アサインがおすすめです。
【公式サイト】https://assign-inc.com/
アサインは、20代〜30代の若手優秀層への支援に強みがあり、コンサルティングファーム出身が転職支援を行います。
バックグランドを活かし、戦略からITまで幅広くコンサルティング業界への転職に強みがあり、独自の面接対策に定評があります。
年収700万円以上の案件を扱うビズリーチが主催する「Bizreach コンサルティング部門 2020 MVP受賞」の経験もある転職サービスです。
以下、提携サービスですので、よろしければご活用ください。
Web広告運用への転職は求められる経験スキルが高いため、様々なヘッドハンターが利用している「ビズリーチ」やデジタル部門に特化した部署がある「ジェイエイシーリクルートメント」の利用もおすすめします。
外資系広告企業の案件を扱う「エン・ワールド」やデジタルマーケティングに強みがある「マスメディアン」の利用もおすすめです。
独自の審査基準に基づき業務提携
ユーザーの方に高品質なサービスを届けるため、精通した転職サービスを掲載しております。
- 特定の業界/職種への支援に精通し、支援実績などのエビデンスの提出が可能なサービスかどうか
- サービスの利用、サービスを運営する企業へ直接訪問等を行い、ユーザーにとって良いサービスを提供できるかどうか
- 転職支援のプロからみても、サービスに定評があるか など
独自基準をクリアした”転職サービス”を掲載していますので、よろしければご活用ください。